ついに・・・ついにこの時が来たぜ・・・っ!
figmaヨシヒコ 本日予約開始だー!!!
こんにちは、マックスファクトリー企画部IG坂井です。
皆さんご存知、人気ドラマ「勇者ヨシヒコと導かれし七人」より主人公のヨシヒコがfigmaなって登場。
この存在感!この風格!
figmaレオニダスの原型でもお馴染みの弊社原型師・平田英明による見事な原型に、
最新技術<3D彩色>によって彩色が施された顔は、俳優山田孝之氏そのもの!!
それもそのはず!今回造形・彩色ともに
山田孝之氏ご本人に監修していただいているのだ!
ボディはリアルな造形も得意とするSCRATCH MODELISTによる丁寧な仕事がfigmaヨシヒコに命を吹き込んでいる。
▲マントは布製、腰布は軟質パーツなので、見た目よりかなり良く動く。
よ~く顔を見ていただくと、微かな「青髭」や「肌の質感」も再現されている。
そしてお待ちかね!悩みに悩んで決めた珠玉の付属物がこれだ!
◇いざないの剣
▲「いざないの剣」は汚し塗装により質感がUP!もちろん鞘も付属。
◇3Dメガネ
▲「ヨシヒコ~~」と、どこからともなく仏が出現しそうな雰囲気がプンプンなのである。
そう、お気づきになっただろうか?
figmaヨシヒコから見たらfigmaで遊ぶあなたがまさに仏の立ち位置なのだ。夢。
◇叫び顔(表情交換パーツ)
▲こちらの表情も、もちろん山田孝之氏に監修していただいたもの。そして3D彩色。
世界を守らんとする勇者の魂の「叫び顔」。
◇キラーコアラ
▲ヨシヒコ達の行く先に立ち塞がる凶悪な魔物。つぶらな瞳がカワイイ。
▲キラーコアラに襲われる戦慄のシーンも勿論再現可能だぞ!
お分かりの通り、叫び顔は非常に汎用性が高いのだ。
figmaヨシヒコの魅力はこれだけに留まらない!
他figmaと絡ませることにより真価を発揮すると言っても過言ではない。
▲「おのれ山賊め!」
▲「私は・・・巨乳が好きだ」
・・・楽しい。
しかも、驚くべきは全高約160mmというこのサイズ!
▲iPhone5との比較。ご覧のように手のひらサイズにもかかわらず、この精密さ!
というわけで、そんなfigmaヨシヒコをご紹介したが、ファン垂涎の別バージョンも同時リリース決定!!
その名も「figmaヨシヒコ なんだその髭はver.」!!
▲劇中でもちょいちょい登場した無精髭がすごいヨシヒコなのだ。
<3D彩色>の強みを活かした髭表現。髭の範囲にもこだわった。
▲「叫び顔」でも勿論無精髭。必死な感じが強まって良いぞ。
▲3Dメガネでも無精髭。
と、ここまで髭の有無以外は同じ付属物だが、「なんだその髭はver.」には
2期に登場した魔物「キラーチワワ」がキラーコアラの替わりに付属!!!
▲メレブの呪文「シャクレナ」によって顎がしゃくれている。カワイイ。
▲でも襲ってくるぞ。無精髭でも「叫び顔」汎用性高し!
▲ビシっと。細かな塗り分けも忠実に再現。
☆購入方法☆
・figmaヨシヒコ
価格:6,759円+税
予約期間:2016年10月27日(木)12:00~2016年12月21日(水)21:00まで
GSCオンラインショップ他、全国のホビー取扱店にて予約受付中!(一般案内です)
・figmaヨシヒコ なんだその髭はver.
価格:6,759円+税
「テレ東本舗。WEB」他(店舗限定)にて予約受付中!
http://www.goodsmile.info/ja/
▼WEBでのご予約はこちら
http://shop.tv-tokyo.co.jp/top
予約期間:2016年10月27日(木)12:00~2016年12月27日(火)10:00まで
▼店舗でのご予約は以下の2店舗にて
・テレ東本舗。(東京駅一番街 キャラクターストリート)
・テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~ (東京ソラマチ®)
ツイッターアカウントはこちら→@treevillage_jp
予約期間:2016年10月27日(木)12:00~2017年1月3日(火)まで
【大切なお話】
●フィギュアの予約について●
このfigmaヨシヒコを始めとする「figma」「スケールフィギュア」「プラモデル」などは、
基本的に全て受注生産となります。
つまり、予約期間内に受付けた数しか量産しません。
発売後に「あのfigma欲しかった!」というお客様がいらっしゃっても、再販などの対応がかなり難しい商品となっておりますので、確実に手に入れたい方は予約期間内のご予約をお願いいたします。
フィギュア・プラモデルがこのような仕組みで販売されていることを是非ご理解いただければ幸いです。
最後に、ブログ中でもちょくちょく登場した<3D彩色>についても詳しく説明した
「figmaヨシヒコ特設サイト」を作っちゃいました!
▼コチラ
http://www.maxfactory.jp/ja/
是非こちらもご覧下さい!!!
ではまた!
©「勇者ヨシヒコと導かれし七人」製作委員会