みなさんこんばんは。
マックスファクトリーいそまる水兵です。
さてさて、本日のブログは!
タイトル通り5月16日(月)に出荷されたこちらの商品を
いそまるがご紹介しつつ遊んでみた!のブログです😊💡
プラスチックの天使がPVCアクションフィギュアに…!
✅「figma アンジェ」
商品HP📌
✅「figma ランナ」
商品HP📌
▲向かって右がアンジェ、左がランナ
月刊『アーマーモデリング』誌の人気連載『山下しゅんやのプラスチック・エンジェル』のキャラクター🌸
パッケージはそれぞれ可愛いピンクとブルーが店頭での目印です👀✨
▼パートナーショップ様一覧
パッケージを開けて中身を開封…!
■アンジェ
▲付属品は「巨大エアブラシ」「カッター」「筆」「机」「椅子」「モグくん」
▲表情パーツは「笑顔」「目閉じ笑顔」「困り顔」
■ランナ
▲「巨大ニッパー」「ニッパー」「エアブラシ」「スプレー缶」「机」「椅子」
▲表情パーツは「笑顔」「無表情顔」「ウインク顔」
「素肌腕」も付属するのでアンジェもランナも上着を脱いだ姿にできるのも嬉しい🌷
アンジェもランナもパーツがもりもり💪❕
目を引かれた付属物はやっぱり巨大エアブラシと巨大ニッパーっ👏👏
▲楽しそうにいろんなものを塗装しているような感じに💡
肩手持ちはもちろん両手持ちもできるようにエアブラシの支え手(説明書⑧の手パーツ)がついているので構えるように持たせることができる✅
支え手があると安定して持たせられます◎
▲両手で巨大ニッパーを持たせるのは大変かと思いきや、あまりポーズ付けが得意ではないいそまるでも簡単に持たせるポーズをつけることができました👌✨
ちなみに巨大ニッパーはもちろん可動!
▲ニッパー単体で撮るとまるで本物のニッパーのよう…👀!
((▲上着も脱いで気合十分…!!大きいプラモづくりに挑戦💪!!))
動かして遊べるのがfigmaの醍醐味なのでいろんな小物があると楽しいです😊
▲机の上を他のミニチュアなどで好きに飾り付けたりするのもいいなと思いました♪
▲付属品の持ち手や持たせ方がわからないとなった時は下記のらぼブログで詳細に説明しているのでぜひご覧ください!
【らぼブログ】📌
また、机の上に置いてある「PLAMAXミリタリーキューティーズ」のパッケージ、カッターマットは作って楽しいペーパークラフト!
▲ダウンロードページに飛ぶとPDFでダウンロードできます♪
📌
※「figma アンジェ」「figma ランナ」の商品ページからもダウンロードページに飛ぶことができます
早速ダウンロード!
A4サイズでそれぞれ2つずつ作れる&カッターマット―のカラバリが3種類も!
用意するものは左上に書いてありますが今回いそまるはこの辺の道具を使ってペーパークラフトを作成しました💡
figma台座、ピンセット、写真には写っていませんがスティックのり、カッター👀
ずぼらないそまるはfigma台座を定規代わりに使用しました◎
切り取り線を切るのは丁寧さも必要でしたが一番は気合💪!!
▲切りました!!
次は山折り線を折る…
指で山折り線を折るのは結構大変なので、先にfigma台座と爪楊枝orピンセットのどちらかを使用して一度山折り線を軽くなぞってから折ると指でも簡単にきれいに折れました💡
スティックのりを*のところに塗り、接着して完成です👏👏
ぜひ気になった方はパートナーショップ様でチェックしてみてください!
ではでは本日は以上(`・ω・´)ゞ
▲遊んだおまけの1枚
■商品名/figma アンジェ
■商品名/figma ランナ
■作品名/プラスチック・エンジェル
■価格/10,800円 (税込)
■発売時期/2022年5月(発売済み)
© Shunya Yamashita/DAINIPPON KAIGA Co., Ltd.