本日みなさまにお見せするのは
PLAMAX KC-01 駆逐艦×艦娘 島風
でございますよ!
皆様をお待たせしてしまい申し訳ありません!
ただいま10月の発売に向け、モロモロの最終調整をしているところです。
で、ついに、ついに、パッケージが完成いたしましたっ!
そのデザインがコチラだーっ!!
艦娘イラストは艦これでお馴染みのしずまよしのりさん!
そして背後に凛々しく見える駆逐艦のイラストは
幾何学的な背景も含めて星野勝之さんによるものです。
「カワイイ×カッコイイ」をストレートにお伝えするために
憧れのイラストレーターさんお二方に声をかけて
どちらも完全新規描き下ろしとして合体させていただきましたよ~(感涙)。
「艦船模型の常識を打ち破るぞい!」という意気込みを
このパッケージデザインからも感じ取っていただければ幸いです。
そしてそして、艦娘島風の量産も始まっております!
こちらもプラスチックモデルとなっていて、
パーツを切り出して自分で接着しながら組み立てていく仕様です。
艦娘島風のスケールは1/20、
figmaでもおなじみの浅井真紀さんによる原型で
パーツはあらかじめ5色に分かれているので
組むだけでもこの通りの出来栄え。
瞳と眉毛はデカールが用意されていて、
予備もたっぷりなので失敗を恐れずにトライしてください!
全体を塗装して仕上げればこんな感じになります!
ちなみに駆逐艦の島風も5色成形となっております。
最初にお見せした写真も
カッターや内火艇、連装砲のキャンバスカバーを
筆でチマチマと塗っただけ。
あとは全部成型色でバッチリ色分けされているのです!
今回お届けする駆逐艦×艦娘 島風は
あえてスナップフィット仕様とせず、
「接着剤を使って組み上げるモデル」としています。
(船体を上下に組み合わせるところなど、接着が難しいところについては
目からウロコな方法で接着不要にしていますのでこちらも注目!)
「これまでスナップフィットモデルしか組み立てたことがない!」
という艦船模型初体験なモデラーの皆様に、
広大なスケールモデルの世界へ踏み出す第一歩として
選んでいただければ幸いです!
そのかわり、だれでも必ず完成までたどり着けるよう、
説明書はフルカラー印刷で16ページという
親切丁寧なものになっています。
こちらはまだ調整中のものですが、
色分けされたパーツや接着位置、手順を明示した説明書となりますので
ご期待ください。
ということで絶賛予約受付中の
PLAMAX KC-01 駆逐艦×艦娘 島風
みなさまぜひともよろしくお願いします!
ご予約は以下リンクよりどうぞ!
PLAMAX KC-01 駆逐艦×艦娘 島風
ではまた~。